子宝(子授け)成就・子孫繁栄・安産祈願・初宮詣(お宮参り)・七五三詣・家内安全・厄除・方位除・商売繁昌・合格祈願・病気平癒・交通安全は埼玉県川口市のしあわせの宮元郷氷川神社

キャッチコピー

 元郷氷川神社は室町後期に当地を治めていた岩槻方の武将、平柳蔵人が武蔵國一宮氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町鎭座)を勧請し、創建されました。平柳氏の領する地は、平柳領十五ヶ村(元郷村、弥兵衛新田村、領家村、新井方村、十二月田村、樋爪村、二軒在家村、上新田村、中居村、小淵村、辻村、前田村、川口村、飯塚村、浮間村)と呼ばれ、元郷はその本村であり、平柳蔵人は自身が治める地域の安寧を祈願し、館を構える元郷に社を建てたのです。そして鎭座以来数百年間に亘り、地域の鎮守神として氏子に崇敬されてきました。

 元郷氷川神社の主祭神は、素盞嗚尊ならびに市杵島姫命の二柱の神様です。この二柱の神様は父と娘の間柄であることから、子宝(子授け)成就・子孫繁栄の神として信仰を集めております。「子は全ての宝物にも勝る何よりの宝」であり、子孫繁栄は家の幸せの象徴でもあります。その子宝(子授け)成就・子孫繁栄に霊験灼たかな社であることから「しあわせの宮」と称されております。

お知らせ

令和5年 七五三詣のご案内とお願い

今秋、七五三詣の年をお迎えになられるお子様のいらっしゃるご家庭の皆様におかれましては、お子様の健やかなるご成長 …

各種御祈願に関する情報を令和5年版に更新しました

子宝カレンダー、戌の日カレンダー、厄除・方位除表を令和5年版に更新しました。 令和5年版 子宝カレンダーはこち …

御遷座400年奉祝記念 社務所改築事業の奉賛活動を行なっております

当社では現在、御遷座400年奉祝記念事業と致しまして老朽化した社務所の 改築事業を計画し、令和4年9月1日より …

駅からハイキング&ウォーキングイベント

JR東日本主催のイベント、『駅からハイキング』が今冬も開催されます。 期日は12/9(金)・10(土)・11( …

令和4年 七五三詣のご案内とお願い

今秋、七五三詣の年をお迎えになられるご家庭の皆様におかれましてはお子様の健やかなるご成長誠におめでとうございま …

ブログ

卯年のススメ

「卯」は 門扉が開いた形を表す象形文字であることから、障害物を押し除ける、また新境地を開くといった意味に転じる …

元郷氷川神社御遷座四百年奉祝記念 社務所改築事業ご奉賛のお願い

氏子崇敬者の皆様におかれましては常日頃より当社の護持運営に対しまして格別なるご理解とご協力を賜っておりますこと …

御遷座400年奉祝記念大祭

令和4年10月18日(火)午前11時より当社の御遷座400年奉祝記念大祭が執り行われました。 当社HPのトップ …

梶の葉短冊

現在の七夕では笹竹に願い事を書いた短冊を掛けておりますが、古く平安の頃の七夕では梶の葉に和歌や願い事を記し星空 …

寅年のススメ

寅 は 目標に邁進するも慎重さを要する年  干支、特に十二支の文字の其々は植物の生育課程に喩えられ、その観点か …

  • お問い合わせ

関連リンク

  • 4th shrine the official letter information
  • 9 Shrine
  • FM Kawaguchi 856 studio
  • ボーイスカウト川口19団公式ホームページ
  • 埼玉県の神社
  • 婚姻参りのすゝめ|婚姻届製作所
  • 神社お寺の検索サイト ホトカミ
  • twitter
Copyright © 元郷氷川神社 All Right Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.