令和6年度 元郷氷川神社『神燈祭・七夕まつり』
日時:令和6年7月6日(土)11:00~20:00頃まで
※荒天の場合は翌7日(日)に順延となります(順延の場合は、6日の13時にHPやSNSにてお知らせ致します)。
※ワークショップは屋内にて開催のため6日・7日の両日開催致しますが、開催日によってプログラムが異なります。また、7日に順延となった場合は、実施されない催しもございますので下記の表をご覧ください。それぞれの開催時間や参加費といった詳細につきましては、内容の箇所をご確認ください。
| ワークショップ名 | 6日 | 7日 |
| ハーバリウム | ○ | ○ |
| 花キャンドル | ○ | ○ |
| 木のはがきを送ろう | ○ | × |
| 梶の葉飾り | ○ | × |
| 江戸切り絵影絵遊び | ○ | × |
| お箸づくり | × | ○ |
| 商品名 | 6日 | 7日(6日に実施された場合) | 7日に順延の場合 |
| イタリアンランチ | ○ | × | ○ |
| かき氷 | ○ | ○ | ○ |
| 揚げパン | ○ | ○ | ○ |
| クレープ | ○ | ○ | ○ |
| 肉巻きおにぎり | ○ | ○ | ○ |
| 野菜・果物・その他 | ○ | × | ○ |
| 催事名 | 6日 | 7日(6日に実施された場合) | 7日に順延の場合 |
| ベーゴマ | ○ | × | × |
| けん玉 | ○ | × | × |
| 大道芸 | ○ | × | × |
| 忍者体験 | ○ | × | × |
| 火起こし体験 | ○ | × | ○ |
| ゲームコーナー | ○ | × | ○ |
| 行灯行列 | ○ | × | ○ |
駐車場:🚫境内に駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください(会場へは徒歩もしくは自転車にてお越し願います)。
内容:
★ワークショップ(社務所多目的室)※雨天決行
開催時間:①10:30~12:00、②13:00~14:30、③15:00~16:30 の3回、④17:00~18:30(雨天順延の場合のみ)
・ハーバリウム(Akalapua):6日①~③、7日①~③(雨天順延の場合は①~④) / 参加費:500円

・花キャンドル(Akalapua):6日①~③、7日①~③(雨天順延の場合は①~④) / 参加費:800円

・木のはがきを送ろう(こまむぐ):6日のみ①~③ / 参加費:700円

・江戸切り絵影絵遊び(NPO法人江戸前21):6日のみ②~③ / 参加費:1点500円、2点800円

・七夕・梶の葉飾り(NPO法人江戸前21):6日のみ②~③ / 参加費:900円

・箸づくり(マルゲン木工所):7日のみ①~③(雨天順延の場合は①~④) / 参加費:500円

★キッチンカー&青果直売(境内)
出店時間:11:00~20:00(6日、7日に順延の場合)、11:00~17:00(7日)
・オッタン・トット・ダイナー(イタリアン):6日のみ ※7日に順延の場合は7日のみ
・揚げパン(ぶらん):6日・7日

・かき氷(ぶらん):6日・7日
・クレープ(リラックスカフェ):6日・7日

・肉巻きおにぎり(リラックスカフェ):6日・7日

・青果の直売(川口の野菜直売所):6日のみ ※7日に順延の場合は7日のみ
★各種体験(境内)
開催時間:11:00~18:30 ※催し物により開催時間が異なります
・ベーゴマ(日三鋳造所):6日のみ ※7日に順延の場合はなし / 参加費:未定 / 開始:午後1時頃を予定

・けん玉:6日のみ ※7日に順延の場合はなし / 参加費:未定 / 開始:午後1時頃を予定
午後1時頃開始予定

・ゲームコーナー(ボーイスカウト川口第19団):6日のみ ※7日順延の場合は7日に実施 / 参加費:各100円程度 / 開始:午後4時頃を予定
-150x150.jpg)
・火起こし体験(ボーイスカウト川口第19団):6日のみ ※7日に順延の場合は7日に実施 / 参加費:無料 / 開始:午後4時頃を予定

・大道芸(皿回し・玉すだれ)(大道芸研究会):6日のみ ※7日に順延の場合はなし / 参加費:各300円 / 開始:午前11時頃を予定(適宜休憩あり)

・忍者体験(手裏剣・吹き矢):6日のみ ※7日に順延の場合はなし / 参加費:300円(1回/6投)/ 開始:午前11時頃を予定(適宜休憩あり)←忍者グッズの物販もございます

★行灯行列:6日のみ(18:45分頃)※7日に順延の場合は7日のみ

※上記は予定であり、変更となる場合もございますので予めご了承願います。

過去に開催された『神燈祭・七夕まつり』の様子 境内が大勢の親子連れの皆様で賑わっています




